★普段、動かさないところを意識して動かすことで、滞ったところに気が流れ、また、独特の呼吸法も楽しく、どれも簡単な運動なのに本当にすっきりとしました。
★今日はありがとうございました!あんなに呼吸を意識してストレッチをしたのは始めてです。足のむくみも取れて楽になりました~!
★先日の体験講座ではありがとうございました。久しぶりに身体の芯を動かしたような気がして、とても気持ちがよかったです。ランチのお話もとても楽しくて時間があっと言う間にすぎたきがします。
走ったり激しい運動は苦手なので、はじめは皆さんに着いて行けるか、とか、他の方に迷惑にならないか、など不安な気持ちを持った初参加でした。ですが、自分のペースで大丈夫との優しいお声かけが常にあり、安心してストレッチに集中することができました。一緒に参加した友人とも、呼吸は浅くなりがちだから、意識しなきゃね、やっぱり教えてもらえると安心感が違うね。と話しながら、呼吸は大事だと改めて感じました。ありがとうございます。
★今日はありがとうございました。息を吐きながら体の痛い部分の滞りをとると言うのが新しい発見でした。体験が終わった後にお昼を食べる時間があるのも、青山先生に色々お話聞けて良いな~と思いました。青山先生独自の視点のお話が聞いていて面白いです。また、お時間合えば参加させて下さい~。
★タイトルの『からだの風水』に、はてなマーク(笑)『初級クラス』ならばと好奇心で参加しました。結果、得する嬉しいレッスンでした。チャクラの番号がついた香が並んでいて好きな香りで癒されたあとは、普段は動かさない身体を動かしました。体の硬さには自信があるのですが気にせずゆっくり呼吸に意識した時間でした。なので普段はない心地よい疲労感で体の中が風通しよく軽い感覚を味わいました。筋肉痛もなく快眠できました。
更に後半はプチ風水鑑定でアドバイスを受けました。 タイトルだった『からだ』と『風水』 が一気に繋がり、「風水」の(北には○色の○○をおきましょう的な)イメージが、見事に変わってしまいました。
青山先生のレッスンは 特に産前産後のママさんに おすすめしたいです。もしかしたら
『産前産後』と『風水』が繋がらないかもしれません(わたしもそうでした(笑))が、 赤ちゃんのいる場所である子宮を整えに行くのだと思えば、腑に落ちるかもしれません。育児中で何かと余白のない時間を過ごしがちですが、ごちゃまぜに
頭と心が風通しよくなりました。ありがとうございました。
★ 今日はありがとうございました。道にまよってしまい、はじまりの時間に遅れてしまい申し訳ありませんでした!1年以上ぶりに参加させていただきましたが、呼吸を意識しながら身体を動かすこと、身体の軸からしっかり動かすことなど、丁寧に教えていただき、再確認させていただきました。
身体とすまいが風通し(流れ)良くなるように普段からできるだけ意識して身体を動かそうと思います。エッセンスのプレゼントまでいただきましてどうもありがとうございました(^-^)
★フシギな感じですが、深呼吸?をするようになりました。
呼吸を『意識』意識しているってことでしょうか?吐ききってないな〜。細胞酸欠していたかも!って一呼吸して体が温かくなっているのを感じました。
相変わらずカチカチの体ですが、ストレッチしようと思える余白ができました。
★「からだの風水」初級クラス参加させていただきありがとうございます。今、肩から首にかけてかなり痛くて首が回しにくい状態になっているのですが、今回のレッスンを受けてどのようにすれば良いのかがわかったように思います。
自分で自分のからだを動かす。
そして音楽に合わせて瞑想する。という
最も基本的なことを最近忘れてしまっていたのですが
その大切さがわかりました。
次回も時間があれば参加しますのでよろしくお願いします。
★とても楽しくて、氣とは何かについて知れたので良かったです。
★短い呼吸はやったことがなかったので新鮮でした。体がホカホカしてきました。
★短い時間でしたが、ポイントが分かりました。呼吸法にも色々あるとわかりました。
★呼吸法を体験させていただきありがとうございました。
ストレッチをしている時も呼吸と合わせると体が伸びていくのを実感することができました。途中から体が 熱くなり、汗ばんできてびっくりしました! 細胞が活性化しているんだなと思いながら、嬉しくなりました。
最後の両手で円を描くような呼吸をしているときに 不思議な感覚を体験しました。
自分の目の前に円ができてそれが段々大きなっていくんです。
そしてその輪の中心に自分が飛んで吸い込まれていって・・・
次の 瞬間、球体の中に自分が立って呼吸をしているのです!!
球の中の中心にいて、守られている感じでした。。
この感覚を体験したので、自分でもやってみようかなと思います。
ありがとうございました。
★普段、動かさないところを意識して動かすことで、滞ったところに気が流れ、また、独特の呼吸法も楽しく、どれも簡単な運動なのに本当にすっきりとしました。
★先日の体験講座ではありがとうございました。
久しぶりに身体の芯を動かしたような気がして、とても気持ちがよかったです。
ランチのお話もとても楽しくて時間があっと言う間にすぎたきがします。
走ったり激しい運動は苦手なので、はじめは皆んなに着いて行けるか、とか、他の方に迷惑にならないか、など不安な気持ちを持った初参加でした。ですが、自分のペースで大丈夫との優しいお声かけが常にあり、安心してストレッチに集中することができました。
一緒に参加した友人とも、呼吸は浅くなりがちだから、意識しなきゃね、やっぱり教えてもらえると安心感が違うね。と話しながら、呼吸は大事だと改めて感じました。
ありがとうございます。町田付近でやってもらえたら本当にありがたく思います。ちょっと真剣に考えますね。
ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
★青山先生
今日はレッスンをしていただきましてありがとうございました。
痛みのある右股関節あたりにも気にかけてストレッチをしていただ
★先日はありがとうございました。
子どもの頃から身体がかたい方なので想定はしていましたが、
人形のように柔軟度が低く、
次の日に、
気の流れが悪くなっているのが改めてわかった気がします。
気の流れを考えると、身体を動かす前に、
もっと呼吸の意識の仕方を教えていただけるといいなと思いました
★自分の感覚に素直になった。
★こどもの気分にもどり、すごく楽しかった。
★すごく楽しく、おなかの中があつくなった。
★心と体がばらばらなのがわかった。体の中心がわかりにくかった。
★からだを動かすのではなく静かに精神も動かす感じだった。お肌がつるつる状態になった。
★青山さん おはよう。 昨日は、会えて良かったです。
最近、咳で悩まされていたのが、だいぶ楽になりました。
動きは少ないぶん、呼吸に集中が出来て、
時間がたつにつれ、呼吸をするのが、楽になりました。
身体から滲みでる汗、少しづつほぐれていく筋肉、
そして、一番に感じたことは、
自分の身体を1つの膜で包まれていく感じがしました。
自分の身体全体が何層もの膜を自分が作っている、
まるでシャボン玉の中にいる感じでした。
ヨガとは、違った感じの体験でした。
昨日は、心も身体とも向き合う時間がもてて、
本当に良かったです。
機会がありましたら、また、参加したいです。
ありがとう。
青山さんと一緒にいると、楽しいね。
では、今日も一日良い日でありますように
★今日はありがとうございます。
呼吸に意識するストレッチは気持ち
★呼吸法ということで、どんなことをやるのかなと思っていたら
基本ストレッチの時間が多く、イメージとは異なりました。
ただ、呼吸を常に意識しながらのストレッチはいつもよりずっと深く集中でき、
またじわーっと汗をかくのが快感でした。
最後の丹田を意識した呼吸法は想像以上にハードでしたが
終わったあとはすっきり清清しい気持ちになりました。
その後たまならく眠くなり、電車の中でスヤスヤ寝てしまいました 笑。
充実した1時間でした。ありがとうございました!
★普段、忘れがちな深い呼吸を意識して生活してみるようにします。スポーツクラブにはたまにいきますが、呼吸をあまり意識していないことに気づきました。
最近、仕事や趣味に毎日忙しく、生活が荒れがちですが、きちんと片づけて、頭の中を整理しないといけないな、と佳澄さんにお会いして、痛感しました。
後の時間が余裕なくバタバタと退席しまして、失礼いたしました。またの機会を楽しみにしております。
★昨日はありがとうございます 軽く筋肉痛になりました^^;
からだの風水ですが、初回はもう少しレクチャー的なものがあってもいいかなと思いました。
ストレッチやヨガ、呼吸法、気功法などとの違いやコンセプトがあらかじめ理解できていると、
体験した感覚が違ってくると思います(^^)
あと、ホントに個人的な趣味が入ってしまいますが、宣伝にももっと風水的要素を打ち出してもらいたいです(^^)
整骨院の先生のやってる健康体操教室はフツーですが、
風水師のやってるからだの風水メソッドの方が絶対興味を引か惹かれますから!
★今日、初めて体験参加しました。
アロマの香りに包まれて、深い呼吸をしながらストレッチ。
ゆったりとした動きのなかで、からだの固まっているところがよくわかりました。
激しい動きではなかったのに、終わったあと、からだの中から温まってきて汗まで出てきたのは不思議 !
からだの動きもスムーズになって嬉しいです♪
★呼吸法をすると、内臓をマッサージするので、ガスがたくさん出ます(^_^;)
また、1回目に「呼吸を意識すると、痛みが流れる」ときいて
体か痛かったり、シンドかったりしたときに、
深く息を吐いてみたら、
痛みやシンドさが和らいだのです!
ここ1週間は、今日が来るのが待ち遠しかったです!
整体よりも、気持ち良くて、体も動かせる!
ストレッチがメインなので、
運動音痴の私でも無理なく出来るし
ちょっと、通うと決めて、回数券を購入しました!
これからもよろしくお願い致します!
★先日は、からだの風水、ありがとうございました!自分の呼吸をここまで深く意識することはあまりなかったので、とても興味深い体験をさせていただきました。
自分のからだなのに、滞りや凝り、固さ、動きの悪さなど実感がなく過ごしているのだなと実感しました。
自分のからだやからだだけでなく内側、こころに意識を向けることの大切さ、効果を実感しました。こころとからだはつながっていることが体感できて心地よかったです!
無理せず自分の心地よいペースで続けていきたいと思います。
青山さんのリード、和やかな雰囲気もよかったです☆
もう少し、風水的なこと、効果など、具体的な説明があるとより興味をもちやすく、オリジナリティがより感じられるのではと思いました。
毎週は難しいですが、また参加できたらと思います。お友達にも声をかけますね!
★風水。最近ではどこの方角に何色のものを置くとか、金運アップ!とか、そんなオマジナイめいた感じで広まっちゃってますが、基本的には「気の流れ」を感じ大事にするということだそうです。
私の風水のイメージは「風通し」ですかね。
家を建てる時に、なんとなく意識していたことです。
風水師である青山佳澄さんがはじめられた「からだの風水」とはからだの中の風通しを良くすること。端的にいうと「呼吸法」です。
この5月から横浜でクラスを持たれているので、さっそくお邪魔してみました。
ちなみにからだの風水を受ける効果というのは
・呼吸が整うことで「気」が整い、からだの気の流れがよくなります。
・鈍っている【からだ感覚】(からだ機能)を回復させ、こころとからだが健康になります。
・健康運&才能運をアップさせます。
ということだそうです。
実際どういうことをするかというと、ストレッチをしながら呼吸をしていく、という感じ。
佳澄さんの声を聞きながら、言われたとおりにからだを動かし、呼吸を意識していきます。
そうするとだんだんからだの内側から温かくなってくるのが感じられてきて、
普段動かしていないところが動いてくるのがわかります。
ストレッチによって血行がよくなり、その分からだ全体に酸素が行き渡る。
からだの中を空気が通り抜けていくような、そんな感じがします。
ストレッチ自体はまったく難しいポーズじゃないので、運動が苦手な方にも簡単にでき、
呼吸をすることに十分意識を向けることができます。
目を閉じて、息を大きく吸い込み、深呼吸。
まさに上の画像の人になった気分(あれは佳澄さんご本人だそうですが)
気持ちいい体験でした。
★今日はありがとうございました。
体がここちよいというのでしょうか、帰り道も楽~⤴な感じでした(笑) ふくあつ!練習します🙌
あんなに息をはいたの初めてでした。
気持ちよかった💮
来月またよろしくお願いします。
★とてもいい呼吸法を教えて頂きましてありがとうございます。
★本日は青山佳澄さんのKHALARI-Methodを受けてきました。
久々に体動かしたんですが、呼吸法って大事ですね。
家でも心がけ次第でできそうだし、やってみよう!
★青山さん、
昨日は本当にありがとうございました😊 私は、
★ 呼吸も気の流れという発想は今までなかったので新鮮でした。
瞑想などで静の状態での呼吸は意識するすることが多いのですが、 体を動かしながらの呼吸へ意識を向けることはほとんどないですし、 動の時の呼吸は、まだまだ浅いな~と今回参加して気づきました。
日常生活ではあまりすることのないですが、自分の体の(筋肉)動きや 呼吸に意識向ける時間は定期的にとりたいですね。
すごくいい内容だと思うので ここからは参考になれば、 と書かせていただきますね。
体を動かすことの少ない方の場合は、 鏡を利用するなどインストラクターさんとの位置や 体の動かし方を最初に見せるなどの配慮があれば もっと分かりやすく、ストレッチなどの動きが やりやすいかもと感じました。
★先日、こちらの「からだの風水」を体験しに、六本木のスタジオへ♪
「からだの風水」って、なに?どんなことをやるの?と興味があった私。
体験して納得!!
からだの中の流れをよくして、氣の流れをよくする。氣の流れがよくなると、いろいろな感覚が研ぎ澄まされていく……お家も、そうですものね。
最後の仕上げに教えて下さった動きは、ホントスゴい!!とっても、大切なこと。
続けなくっちゃ~(*≧∀≦*)
★青山佳澄 さんの「からだの風水」初級クラスに参加してきました。
呼吸に注意を向けながら……というのは催眠でも基本なんですが
会陰から百会に通じる身体の軸を感じながら
身体の中に自分の呼吸で風を送って
ゆらして、ひろげて、のばして~をするうちに
身体のつらい部分がゆるんでいくのが実感できました。
(たぶん外からみてもかわらないくらい微妙な違いなんでしょうけ
わたしの場合、肩甲骨がすごく開いて、
肩から背中のコリの塊がほぐれて楽になりました。
で、そのあとの腹圧呼吸が激しいけど、効いた感たっぷり!
前半ゆるゆるストレッチのときブヨブヨしてた百会が
めちゃめちゃホットになって、いきなり汗が顔に流れてきて、
だけど、額は冷たいままという、不思議。
なんかボディと楽しく語らいながら
もしかしてチャクラ開いちゃった?
ピンピンコロリをめざす人にはすごくいいエクササイズだと思いま
※自分で自分のボディを調律していく方法を勉強できたので
腹圧呼吸でお尻がたれてできちゃった線がとれるようにがんばるど
★「呼吸の大切さ」は、普段からわかっていたつもりでしたが、レッスンを受けて改めて普段意識して深く呼吸をしていないことに気づかされました。
普段意識して実践していきたいと思います。
★呼吸法からはいる無理のないストレッチからはじまり、徐々にからだが目覚めていきます。
そしてからだがおきたところで、瞬間強腹圧短息呼吸法です。はじめは上手くできませんでしたが、回数を重ねていくうちにできるようになりました。
丹田を意識して、からだ中のいらないものが放出され、新しいエネルギーがからだの中にパイプを通して入っていく感じです。
終わった後は、人それぞれですが、からだが熱くなっていい汗をじわっとかきます。
気の通りがよくなるためか、日常生活もものごとがスムーズに運んでいくような気がしました。
★呼吸法をおこなうと、手先足先まで全身があたたかくなりました。
★足の親指の血流が悪いと医者に言われていろいろからだを動かしていましたが、呼吸法をおこなって、足の親指もあたたかくなり血流がよくなりました。
★脊髄の手術の後遺症があり、苦しかったのですが、毎日呼吸を続けていくと、楽になりました。
★毎日呼吸法を続けていると、ときどきおなかから声がでていることがわかるようになりました。
★からだを意識的に正しく動かすのが大切。からだがのびてきた。
★本日は、ご丁寧にご指導いただきまして有り難うございました。
★あっという間に終わってしまい、もっと受けたかった。
★最初のストレッチだけでこんなにスッキリ温まり、おどろきました。家でも、呼吸法とストレッチを実践していきたい。
★来たときよりも元気になった!!自分の股関節の堅さに驚いた。
★【房南こども園家庭教育学級「からだの風水~呼吸(風)と血流(水)を整える~」にて(2013年1月)】
今回は「からだの風水 ~呼吸(風)と血流(水)を整える~」というテーマで、小学校と合同で、第3回学級活動を行いました。
体が縮みがちなこの季節ですが、ゆっくりと呼吸を整えることから始まり、次第に体を柔らかくほぐすストレッチを行う頃には、体もも心もポカポカに。優しい BGMをバックに行われるストレッチは、ゆったりとした時間が流れていきました。そして講習が終わる頃には、体も心もなんだか軽くなったように感じまし た。また、講師の青山先生は、呼吸法はもとより、体の各パーツについても具体的にご説明をいただき、大変勉強になりました。学んだ知識を・・・是非生活の 中で役立てて行けたらと思っております。